この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年07月02日

日曜日の団欒(ズッキーニレシピ)





次女、昨日から高熱。

いろいろ予定を入れていたので疲れたのかな??とも思いましたが

とくに思い当たる節もなく、首をかしげています。

目がどうも結膜炎

しかもこんな熱にも関わらず、鼻水も出ていないし喉もおかしくないと言う。

なんだろう??(プール熱???オドロキ

でも、とびっきり元気だし、走り回っているんだけど・・・ニコニコ

とりあえず、(日)はおねえちゃんやパパとは別行動でずっと家で過ごしました。

なので、夕食は、冷蔵庫にあるもので。

~メニュー~

●手羽中のから揚げ

●紫キャベツのサラダ

●ズッキーニと人参のピクルス

●こんにゃくの和風炒め

※その他もろもろ残り物で。

ズッキーニはピクルスにするのにもってこいハートだと思っています。

自分でピクルス液を作ることもありますが、

赤玉ねぎのピクルス参照下

http://enjoyeating0511.ashita-sanuki.jp/c17274.html

寿司酢+レモン汁(もしくはゆず酢)で漬け込むのが失敗なく、簡単で美味しいスマイル
  


Posted by yuuk at 00:00Comments(1)ズッキーニ

2012年07月01日

色々使えるズッキーニ 





夏場はついつい我が家のメニューによく登場するズッキーニ。

個人的にはピクルスが好きですが、本日は ナポリタンへ・・・

ズッキーニといえばキュウリかと思われますが、実はカボチャの仲間。

カボチャのように、焼くと甘みが増すことはあまり期待できませんが、

ジューシーでボリュームのある味わい。

くせがなく、下処理などの手間もかかりませんし、

アレンジもしやすいので、いろいろな料理に使えますスマイル


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(注意事項)

株式会社キャリアカレッジジャパン
(広島県広島市安佐南区八木一丁目15番5号:代表取締役社長 横田正隆)が開催する
「ベジタブル&フルーツアドバイザー資格取得講座」は、
私ども日本野菜ソムリエ協会(旧:日本ベジタブル&フルーツマイスター協会)
が運営する「野菜ソムリエ養成講座」(旧:ベジタブル&フルーツマイスター養成講座)
とは、一切関係ございません。
従いまして、上記資格取得講座を受講されましても、弊協会が認定・付与する
「野菜ソムリエ」資格を取得することはできませんので、ご注意下さい。
尚、「野菜ソムリエ」は日本野菜ソムリエ協会の登録商標です。

■類似資格に関するご注意
http://www.vege-fru.com/news/hp0002/index12450000.html



  


Posted by yuuk at 15:32Comments(0)ズッキーニ

2011年07月02日

ズッキーニのバター醤油炒め





最近はピクルスにすることが多かったズッキーニ。

http://enjoyeating0511.ashita-sanuki.jp/c17274.html


でも、ズッキーニはかぼちゃと同じ仲間。そして、油ともとっても愛称がいい野菜です。

かぼちゃはバターで炒めると、ぐっと甘みが増します。

では、ズッキーニでは??

(材料)

ズッキーニ
バター 10g
だし醤油 大1

粒こしょう
オリーブオイル

子供達のなじみやすい味だったようで、味わいもかぼちゃに似ていました♪







  


Posted by yuuk at 08:00Comments(0)ズッキーニ